元重製陶のすり鉢

¥1,760

ちゃんとすれる、すり鉢

島根にある元重製陶さんのすり鉢です。
溝が深く、見た目も可愛いので器としてもそのまま使うこともできます。
裏には滑り止めのシリコンがついております。

すり鉢の基本は「ちゃんとすることができるかどうか」。
ひとつひとつ手作業で櫛目(溝)をつけていくので、ちゃんとすれて、ちゃんと洗える。
デザイン以上にすり鉢にとって必要なものを兼ね備えている、機能性の高さは嬉しいですね。
小さいどんぶりのようなフォルムなので、ゴマも飛び散りにくいですよ。

見た目もよく、食卓にもそのままだせる

すり鉢といっても食器としても使える見た目。
すり鉢専業のメーカーさんなのですが、若い息子さんが家業に戻られてから「雑貨屋にも置けるすり鉢」を作りたいと思ったのがキッカケと聞いています。もともとのすり鉢をつくる技術(機能性)に、見た目の良さも相まって、人気商品の1つとなりました。
例えば・・
ゴマをすった後に、サラダをあえて、そのまま食卓で使ってもいいなと思えるような、食卓の楽しみが広がるすり鉢です。


商品詳細

商品名:元重製陶のすり鉢
(大中小とサイズがありますが、こちらは中サイズです。)
サイズ:Φ約15cm×高さ約8cm

【注意事項】

●割れ物ですのでお取り扱いにご注意ください。

x